■男のロマン、ラーメンライス
8月25日、金曜日の話。今月はどうもダラけてしまって、ランチを食べに行く機会が少なかった。まあ、ようやく給料も出たコトだし、久々に行くか!というワケで、会社を出て大久保通りへ。歩きながらドコへ行こうか考えるが、行きたい店が浮かんでこない…。とりあえず、韓国料理店がたくさんありそうな所を通ってみるかな〜と、コンビニ『ampm』の脇の路地に入ってみた。『ピョジュバク』やら『モイセ』やら『魚市場』がある通りだ。

それでも、なかなかコレだ!という店が見当たらず、ダラダラ歩く。そして『マニト』という店の前まで来た。ランチをやっているようで、入り口にランチメニューが置いてあるのでチェック。おお、メニューがたくさんあるなぁ。値段も割と安いみたいだし。そういえば同店は入ったコトが無かったっけ。というコトで、モノは試しにと店内へ。

店内はさほど広くない。全て屋台チックな丸テーブルの席だ。席に着くと、愛想のよさげなお姉ちゃんが水を持ってきた。チャキチャキしている。声もデカい。こういう人、イイね。
再びメニューに目を通す。15種類以上あるようだ。大体780円。界隈の価格事情を考えると、なかなか安い部類に入るんじゃないかな。で、気になるメニューが。『辛ラーメン』だ。500円とある。そして、ライス付きと書いてある。何だか、おいどんチックなメニューだなぁ。おいどん、こういうメニューに目が無いんよ。てなワケで、ソレを注文。ワンコインってのもソソられるばい。やはりラーメンにメガネのタマを、ドボンと落とした方がイイんだろうか。トッピングはサルマタケとか。おっと、余談。

おかずもしっかり付いてきた。3皿。カクテキとナスの…キムチ? あと…何だっけコレ? さつま揚げチックなモノだったか、タクアンチックなモノだったか。失念。


おおっ、イイ感じじゃないの。ラーメンライス。具は長ネギと少量の溶き玉子かな。チープな感じがまた。私、一時期かなり辛ラーメンにハマってたんだよね。何度も何度も袋買いしてたっけ。生玉子をドボンしてネ。
早速すする。スープは特に手を入れてないようで、まさに辛ラーメンの味。ふりかけられてた唐辛子も、付属のヤツだろうな。麺をズルズルすすり、ご飯をかっこむ。旨いね〜。やっぱラーメンとライスはセットだよ。炭水化物に炭水化物。これぞ男のロマン。韓国でも松本零士モノってウケるんじゃないの、何て思ったりして。例えば、もし韓国人が男おいどんを読んだら「あ〜辛ラーメンが食べたくなってきた」なんて思う人は絶対いるハズ。まあソレがウケにつながっているかどうかは、よく分からないけど。
あ〜食った食った。おかずとライスが付いて500円なら、なかなかイイんじゃないかな。個人的には結構好き。他にも色々メニューがあるワケだし、また食べに行ってみようかな。『ユッケ石焼ビビンバ』が880円って、界隈の中でも相当安いんじゃないの。
●ランチメニュー●
ビビンバ 780円
モヤシビビンバ 780円
石焼ビビンバ 780円
ユッケ石焼ビビンバ 880円
純豆腐チゲ 780円
キムチチゲ 780円
味噌チゲ 780円
ユッケジャン 780円
コムタン 780円
ウゴジヘジャンクッ 780円
イカ丼 780円
プルコギ丼 780円
ビビン冷麺 780円
水冷麺 780円
春雨 780円
辛ラーメン(ライス付き) 500円
生ビール 300円
●ディナーメニューの一部(参考までに)●
サムギョプサル 1050円
カムジャタン(中) 3150円
ブデチゲ 3675円
石焼ビビンバ 1365円
ユッケ石焼ビビンバ 1575円
ユッケジャン 1575円
コムタン 1575円
ウゴジヘジャンクッ 1575円
味噌チゲ 1575円
キムチチゲ 1575円
純豆腐チゲ 1575円
水冷麺 1575円
ビビン冷麺 1575円
プルコギ 1575円
玉子チム 1050円
チャプチェ 1575円
ジャガイモチヂミ 1260円
キムチチヂミ 1575円
ニラチヂミ 1260円
海鮮チヂミ 1575円
イカ炒め 1575円
豆腐キムチ 1890円
ポッサム 2625円
●お店DATA●
■住所/新宿区大久保1-13-6
■ランチタイム/11時30分〜15時
■営業時間/11時〜翌8時
■定休日/無休
■TEL/03-3209-3665
■公式HP/(http://www.manito.jp/)
※地図はコチラ
もしかしたら会えるかも?とキョロキョロ
していたのですが。。残念!
(お会いしたことがなくてもすぐにわかりそうで。。)
あの通りは滅多に通らないのでそんなお店が
あったんですね。。
今度、あの通りも開拓しなきゃ!
その通り。
この日に味ちゃん行ってらしたんでしたっけ。
ニアミスしてたっぽいですね。
多分、スグ分かると思いますよ。
似顔絵効果でしょうな。
まんま、あんな感じです。
>>nabeさん
まさにモンタージュですな。
私が気がつかないだけで、
「あっ、アイツだ」って、
後ろ指刺されているコトがあったりして。
ず〜〜っと長い間ロム専でm(__)m、新大久保に行く時の参考にさせていただいてました。
マニトさん
きっといつかこのお店も行ってくださるだろうと思ってました。
ここはスンドゥブチゲがトロ〜リとしていて、とても美味しいです。
これからも色んなお店のレポを楽しみにしていま〜す!
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございました。
>きっといつかこのお店も…
存在にはずっと気づいていたんですが、
ランチやっているのを知らなくて。
結構良心的な価格ですよね。
プルコギ丼が780円というのが、
かなり気になっています。
でも次は、みちるさんオススメの
スンドゥブチゲを食べようと思っています。
夏は熱いモノが食べたくなりますね。
最近更新が滞っているブログですが、
ひいきにしてやってください。