■お母さんがいる土地
第1回来店の記事『プルコギタコ鍋、他』【ディナー】
第2回来店の記事『きのこ鍋、他』【ディナー】
第3回来店の記事『純豆腐チゲ』(580円)
第4回来店の記事『プロトタイプメニュー、他』【ディナー】
第5回来店の記事『豚足、他』【ディナー】
第6回来店の記事『季節のチヂミ、他』【ディナー】
第7回来店の記事『チーズチヂミ』【ディナー】
第8回来店の記事『チーズチヂミ』【ディナー】
第9回来店の記事『タットリタン、他』【ディナー】
第10回来店の記事『チャミスル、他』【ディナー】
第11回来店の記事『カムジャタン、他』【ディナー】
第12回来店の記事『プルコギ、他』【ディナー】
第13回来店の記事『豚肉炒め、他』【ディナー】
え〜と、10月30日、月曜日の話だったかな。あのチーズチヂミでお馴染みの『土地』のお母さん、体調不良で店から離れたという話を一番最初に聞いたのが、半年ほど前のコトだったっけ。以後、お母さん不在で営業を続けてきた同店だが、ひとづてで聞いた話によると、最近復帰されたとのコト。おお…ついに…。そんなワケで、何かもう、いてもたってもいられないワケで、仕事帰りに後輩のT君を誘い、同店へ。
そういえばT君はお母さんがいる『土地』って初めてなんだっけ。お母さんがいて、お兄さんがいる。当たり前の光景だったけど、今ではずいぶん懐かしい光景って感じですなぁ。でも、ようやく…。ちと自然に早歩きになっちゃうね。
んで、店前に着き、ひょいっと中に顔を出してみると…お母さん…。ん〜、いらっしゃった。半年ぶりにお会いしたお母さん、少しやせてしまったんじゃないでしょうか。でも、相変わらずのまぶしい笑顔。お兄さんもどことなくウレシそうな雰囲気。お母さんがいて、お兄さんがいる『土地』。ううむ、何かちと感動。

で、まずはカンパイ。この日は特に酒が旨い。もう閉店時間も近かったので、お兄さんもお誘いしてカンパイ。お母さんの料理はまだ仕込み段階なのかな。でもキムチうめぇ〜。やや浅漬けタイプで酸味は少ないが、旨い。T君は酸味少なめタイプがお気に召したようで。
もちろん、恒例の満月こと『チーズチヂミ』を。
相変わらず旨いなぁ。思えば、お母さん不在の間でも、看板メニューともいえるこのチーズチヂミは、お母さんの味と遜色無かったと思う。それだけ、みんな努力したんだろうね。そしてT君は毎度のコトながら「美味いっス、美味いっス」をつぶやきながら、食らいついていたワケで。私も夢中でムシャムシャ。
もちろんチャミスルも。まだ週の初めだったけど、今日は飲みたい気分だよ。お兄さんの飲みペースも早いわ。
そして『ポッサム』。おお、何か今までと盛りが違うような。早速パクリ。こりゃあまた…ずいぶん美味いじゃないの! 何というか、肉がチャーシューチックで、しっかり味が染み込んでいるというか。ううむ、お母さんさすがですな。『味ちゃん』のポッサムにハマっているT君も、やはりウレシそうな顔でガツガツ食っていた。
図々しくも、賄いのタラ鍋に混ぜていただいたワケで。こりゃタマラんっスな。T君、韓国の鍋はお初だったようで。何かひたすら感動している。「イイっスね。韓国の鍋、イイっスね」と満喫している。最近、辛いモノに目が無いようですな。いやぁ〜タラはダシ出るね〜。美味いわ。みんなでつつくから、またオイシイんだろうね。
そんなワケで、いよいよお母さん復活。お会い出来てよかった。ただね、残念というか心残りがあるのだが、やはりnonch氏。氏がこの場にいないのが、何とも残念。本当に会いたがってたからなぁ。お母さんがいて、お兄さんがいて、nonch氏がいる、私はそんな光景が同店の原点だからね。でも1年後はきっと見れるハズ。楽しみが1つ増えたね。
●もっと知りたい土地!!●
■『そんなに食うなら走らんと』
今回、記事中に登場した、nonchさんのブログ。ラーメン中心に日々、美味しい日記をアップ。ラーメンだけでなく、各国エスニック料理のレポも豊富。中でも『土地』の記事は、愛情たっぷりボリュームたっぷりで、読み応えバツグン。もっと『土地』を知りたいなら、ぜひ読んでみて欲しい。
●『そんなに食うなら走らんと』の『土地』に関する記事●
■『マサトに感謝な送別会』
■『オカーサマ復帰のメド』
■『ブロガーオフは楽しかったのですが…』
■『首長族の皆様へ』
■『日本戦を見ながらダックドリタン』
■『ヤケ酒のはずが楽しい酒に』
■『朋友と月面着陸』
■『ポッサム&プルコギタコ鍋』
■『mixi土地コミュ第4回オフ会』
■『ちょびっとだけROLL!! & IN!!』
■『久々のチーズチヂミ』
■『再開はしたものの』
■『営業再開』
■『臨時休業中です!!』
■『ヨッパ×2を相手にポッサム&チムタク』
■『ウイスキー飲みながらオフ会企画』
■『ラつながりオフ』
■『TATOOなLADYと三枚肉』
■『念写豆腐チゲ』
■『タラ鍋&参鶏湯で戦略会議』
■『半分賄いユッケジャンクッパ』
■『新メーニュ登場ナイト』
■『深夜にブテチゲ』
■『未明におしゃかなしゃん』
■『土地的満貫全席再び!』
■『称号授与なキムチチャーハン』
■『プチブログオフ』
■『チムタク他』
■『ユッケジャンクッパ他&飲み友募集中』
■『デジカルビバトルロワイヤル』
■『青梅マラソンオフ』
■『ダックドリタン&皆さんにお聞きしたい』
■『韓国的節分?な夜』
■『土地にて初念写←初?』
■『いろいろ収穫な夜でしたが…』
■『一人酒→なぜか朝まで』
■『深夜にスイトンで山崎←何のことやら』
■『韓国料理的満貫全席』
■『続々新メーニュ』
■『キムチ鍋』
■『激ウマ韓国料理でコミュ忘年会』
■『他人様の忘年会に潜入』
■『思わぬ豆腐チゲ』
■『激ウマ韓国料理で忘年会』
■『激ウマきのこ鍋(韓国風すき焼き)』
■『韓国料理各種』
■『激ウマ韓国料理』
■『失念レストラン』
■『海鮮鍋』
■『たこ鍋・プルコギ他大宴会』
■『サムギョプサル+ブテチゲ』
●ランチメニュー●
ビビンバ 580円
石焼ビビンバ 580円
ユッケビビンバ 780円
イカ炒め丼 680円
ユッケジャン 580円
純豆腐チゲ 580円
味噌チゲ 680円
コムタンクッパ 580円
春雨炒め定食 680円
プルコギ 780円
サムゲタン 780円
水冷麺 680円
ビビン冷麺 680円
生ビール 300円(ランチタイム時)
●ディナーメニューの一部●
サムギョプサル(2人前から) 1人前800円
デジカルビ(2人前から) 1人前1000円
カルビ 900円
ハラミ 1000円
タン塩 1000円
ユッケ 1000円
トッポッキ 1000円
水餃子 1000円
チャプチェ 1000円
ポッサム 1200円
豚肉炒め 1000円
プルコギ 2000円
サムゲタン 2000円
ホルモン鍋 2500円
海鮮鍋 2500円
プルコギタコ鍋 2500円
カムジャタン 1900円
あんこう鍋 2500円
キムチ鍋 2500円
きのこ鍋 3000円
土地麻チヂミ 1300円
季節チヂミ 1500円
チーズチヂミ 1300円
キムチチヂミ 1000円
海鮮チヂミ 1200円
ジャガイモチヂミ 1100円
キムチチゲ 1000円
味噌チゲ 1000円
純豆腐チゲ 1000円
ユッケジャン 1000円
ビビンバ 800円
石焼きビビンバ 1000円
ユッケビビンバ 1400円
もやしクッパ 1200円
水冷麺 1200円
ビビン冷麺 1200円
生ビール 280円
サワー類 200円
マッコリ 1500円
チャミスル 1000円
ソフトドリンク類 200円
●お店DATA●
■住所/新宿区百人町1-24-10
■営業時間/17時〜24時
■定休日/無休
■TEL/03-5330-0277
※地図はコチラ
しかし、まだまだ無理は禁物です。
ご無理されませんように。。。
しかし、私はお母さんがいらした「土地」を
知らないので近いうちにお邪魔しようと思ってます。 楽しみだ〜。。。
お料理もボリュ−ムアップでますます、食べ過ぎてしまいますね。
金曜日に友達とランチに行くのですが、マサトさんお勧めのお店はありますか?
宜しくお願いします。
ども。
オススメですか〜。
味ちゃんとかどうですか。
1号店では525円でビビンババイキングやってますね。
2号店では、サムギョプサルランチもやっていたり。
けっこうアツいと思いますよ。
無事元通りになって良かった
ほんとに心の底から良かった
またあの座敷で深夜に飲む
11ヵ月後を胸に
ドイツで頑張って行きたいと思っております
どもども。ダンケ〜。
来年は楽しみがイッパイですな。
私も楽しみですよ。
帰国されたら、ワイワイやりましょうや!
予約しないとだめだと聞いていたんですが、
だめもとで行ってみよー!
と言う事になり行ってみたら、、、
二人だったらいいですよ^−^
とお兄さんが言ってくださいました。
念願のチーズチヂミ食べました〜☆
とーーーーって美味しかったです。
更に感動したのは白菜キムチとカクテキの
なんて美味しいこと!!!
おかわりしちゃいました。
次回は4人くらいでお鍋を食べたいです。
鍋、これからの季節はピッタリですね〜。
みんなでつつき合いながら、焼酎をグビリ。
ラストはおじややら、うどんでシメ。
冬は土地回数も増えそうです。
おかあさま復帰後の土地に早く行きたいです〜。
満月もお鍋も美味しそう♪
どもども。
次回はぜひ!
満月、イイ輝きでしたよ。
お母さんの笑顔も。
こちらに挨拶もしないまま韓国に飛び込んで早一ヶ月経ちました。
日本にいる時にマサトさんのこのblogを見るのとこちらで見るのとはなんだか違った感じがします。
日本にいたときは「食べた〜い」でも今は「あ、それも見た、これもあるある」という感じ(笑)
春川にいらっしゃる時はぜひともご連絡くださいね!美味しいタッカルビ食べに行きましょう♪
チーズチヂミに麻チヂミ、ポッサムも美味しくってオカーサンのいる土地、満喫できました♪
念願叶った!し、みんなに愛されてるオカーサンの姿を拝見できて嬉しくなりました。
寒くなってきたし…今度は鍋、食べに行きたいなぁ〜
どもどもども。
お久しぶりです。
ブログ、ちょこちょこ拝見してましたよ。
いやぁご結婚おめでとうございます。
色々大変なコトもあるでしょうが、
お幸せに。
春川タッカルビ、ぜひ案内してください。
近くに寄るコトがあれば、
必ずご連絡しますネ。
ありがとうございます。
>>りょっぴさん
おお、チヂミ2枚。
けっこう腹ふくれそうなラインナップですなぁ。
ポッサム旨いですよね。
さすがお母さんって感じ。
これからは鍋の季節ですね。
辛〜いの食べたいですよ。
マサトさんも、最近お仕事で忙しいようですね。
仕事で疲れた体を癒すには、オカーサマの「満月」が
一番ですね!
ともあれ、オカーサマが元気になられて嬉しいです。
あまり無理をされないように、と願ってます。
ども、お久しぶりです。
満月、癒されますよ。
しゃんちーさんも上京の際にはぜひ。
お母さん、無理なくじっくりがんばって欲しいですね。
土曜日の夕方に土地デビューしました〜。
予約は入れてなかったのですが、1時間30分くらいなら大丈夫と言われて店内へ。。。
念願のチーズチヂミ、最高に美味しかった〜。サクサクでふわふわで、感動の味でした。
その他に、ポッサムとサムギョプサルを食べたところで、お腹いっぱい。
というわけで、普段マサトさんが食べている量の凄さを実感しました(笑)
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
やはり土曜日は混んでるんですね〜。
平日の夜も、時には満席だったりしますからね。
恐るべし。
チヂミ、ポッサム、サムギョプサル。
ガッツリコースって感じですね。
堪能されたようで、よかったです。
>普段マサトさんが食べている量の…
ハハハ、お恥ずかしい。
ダイエットダイエットと思いつつ、
ついついバクバク食べちゃうんですよね。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。